オイルフォンデュ

ayuripapa

2008年12月14日 09:40

昨日、6インチDOを使ってオイルフォンデュをしました。





6インチDOを購入したのは、これがやりたかったからなんです。

他に、チーズフォンデュやチョコレートフォンデュも試してみたいですね。



DOのシーズニングであります。(13日のネタとかぶってます。)
先ずはDOを空焼きします。保護用クリアーラッカーが焦げて煙が出てきますので、
煙がおさまるまで空焼きしたら、食用油を入れてクズ野菜を炒め鉄臭さをとります。
DOが冷めたら水洗いをして、空焼きしDOを乾かして終了です。

左写真がシーズニング前、右写真がシーズニング後であります。





DOを空焼きしている間に食材の下ごしらえを済ませます。

あと、100均でこういう物も買ってきました。





今回の食材の方はこんな感じです。



豚肉は1口豚カツ風に、ホタテはかるく片栗粉をまぶして大葉で巻いてます。
アスパラはベーコンで巻いてと。
とにかく串に刺すだけなのでとても簡単です。



USDにDOをセットして。





「ジュー」と揚げております。





ちくわは天ぷら衣をつけて揚げました。(写真右上)
揚げたてに塩をかけて、レモンを絞っていただきます。
やっぱり、揚げたては最高っす!とても美味くビールの方もすすんでしまいました。




嫁さんに一番好評だったのが、写真右下のホタテ貝柱でありました。
ちなみにユニのダッチオブン付属のクッキングレシピ集からなのですが、
大葉との相性がgoodです。
娘たちは大葉をとって食べてましたが・・・(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事