ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月02日

オリジナルブランド

最近、ちょっと気になっているのが大型スポーツ店のオリジナルブランド。

その中でも自立式スクリーンタープにちょっと注目しております。
魅力はなんといっても低価格。
当然、耐水、耐風他細かい仕様はSPのリビングシェルにはおよばないと思いますが、
年1、2回程度の使用なら十分かなと考えています。








基本的に自分はオープンタープ好きで、
スクリーンタープは撤収が面倒くさそうとか、
塗れたら乾かすのが大変というイメージがあり考えたことがありませんでした。

自立式スクリーンタープを考え始めたのが今年のGW、榛名湖ACから帰ってから。
自分と娘たちは5月の榛名湖の寒さは問題なかったのですが、
うちの嫁さんは人一倍寒がりでテントにこもりっぱなし、
来年はフルクローズドできるスクリーンタープが欲しいとかな?

まず、思い浮かぶのがSPのリビングシェル。高すぎて嫁さんの許可は出ません。
次にコールマン。あまりにも使ってる人が多いのでね。。。
そして、大型スポーツ店オリジナルブランドはどう?ってなった訳であります。


まずは、「SPORTS DEPO」 ここのオリジナルブランドが「サウスフィールド」
テント、タープなどの仕様はよくコールマンと比較されてますよね。
ここの自立式スクリーンタープがドームタイプスクリーンテント 「SF7011ST」です。

オリジナルブランド



主な仕様
■4~6人対応ドーム型スクリーンテント
■大人6人がゆったりとテーブルを囲める空間を採用しながら、風に強く、安定感に優れたジオデシック構造を採用
■設営後の室内用セットアップがすっきり収まる専用ポケットを装備するなど、使い勝手を考えた細やかな気配りも
■水漏れ対策を施し、悪天候にも強い高性能モデル
■前後が大きく開くので荷物の出し入れがスムーズ
■テントとジョイントすればさらに快適空間が広がります
■適応人数:4~6人
■設営時間:約15分
■設営時サイズ:約360×400×内部天井高220cm
■材質:【ルーフ】75Dポリエステルタフタ・耐水圧約1500mm・シーム加工・PU防水加工・UV加工、【フラップ】68Dポリエステルタフタ・耐水圧約450mm
■テントポール:約直径12.7mmFRP&約直径19mmスチール
■付属品:ぺグ、引き縄、ハンマー、ヒサシポール(約直径19mmスチール・長さ役180cm)
■収納サイズ:約85×25×30cm
■重量:約17.2kg

カタログ定価19900円。実質販売価格は17900円ってとこでしょうか。



次が、「ヒマラヤスポーツ」の「VISIONPEAKS」(ビジョンピークス)です。
先日、ふらっとヒマラヤスポーツに寄って初めて知りました。
こちらもやはりコールマンと似たような商品構成ですかね。
ヒマラヤ アウトドアカタログ
表紙&1P~24P
25P~38P&裏表紙

おもしろいもので「ツールケース」を見つけました。
 
オリジナルブランド



カタログ定価が、
S サイズ約32×15×13(H)cm 999円
M サイズ約42×15×15(H)cm 1290円
L サイズ約52×16×16(H)cm 1490円
とかなり低価格。(素材の方はよくわかりませんが・・・)





ここの自立式スクリーンタープがスクリーンシェルター「SS-436EX VP3111115」 です。
サウスフィールドとサイズ的には一緒で出入り口の向きが違います。

オリジナルブランドオリジナルブランド

主な仕様
■収納人数:6~8人
■図面形状:ドーム
■高さ:約220
■フライサイズ(cm)幅×奥行:約360×400
■重量(kg):約13.4
■フレーム:ファイバーグラス+スチール
■キャノピーポール:スチール×2
■耐水圧(mm):約1200
■UVカット
■シームシール
■ジッパーフラップ
■設営所要時間 :約10分
■フライ素材:ポリエステルタフタ190T
■フレーム素材:メインポール:ファイバーグラスφ12.7mm
 +スチールφ19mm
 キャノピーポール:スチールφ16mm
■付属品:ペグ18本、ロープ6本、ハンマー、収納ケース

カタログ定価22900円。実質販売価格は19800円ってとこでしょうか。



最後にスポーツオーソリティーの「Alpine DESIGN」

スクリーンハウス 320 「ADS8-67-116」

オリジナルブランド

主な仕様
■4人
■家族4人での使用に適したサイズ。フルクローズにして、突然の雨や風を避けられ、付属のトンネルでテントと連結できます。
■使用時サイズ:約320×320×215(h)cm
■収納時サイズ:約20×20×70(h)cm
■重量:約10.5kg
■耐水圧:約1200mm

販売価格14800円






・・・という感じで候補を上げてみたのですが、どなたか使ってますよって人がいないかな?







同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
山テン!
試し張り!
秋キャンに備えて
スクリーンタープ比較
仕事の後に・・・
モンベル ミニタープHX
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 山テン! (2010-05-13 00:29)
 試し張り! (2008-10-05 18:32)
 秋キャンに備えて (2008-10-03 22:46)
 スクリーンタープ比較 (2008-09-18 02:10)
 仕事の後に・・・ (2008-09-05 00:48)
 モンベル ミニタープHX (2008-06-06 15:09)

この記事へのコメント
こんにちは^^

使ってます!!って

ヒマラヤブランドの ツールケースですけど・・・ね(笑)
これいいっす^^v
Posted by simojisimoji at 2008年09月02日 10:36
サウス使ってるかた、キャンプ場にはけっこうしますよね~
私は、スクリーン買うなら、ロゴスの広げるタイプに決めてますが、
スポオソのテントに連結できるのも魅力ですね~!!
ヒマラヤのツールケースいいみたいですね☆
今度見てこよ~~っと♪

夕暮れキャンプ場、夏休み平日行きたかったのですが
お天気が悪くて断念しました(><)
またきれいな川へ行かれるのですね♪
Posted by marurinmarurin at 2008年09月02日 11:57
うちの旦那もオープン好きなので、レクタで十分だと言って
許可が降りません!
でも、これから寒くなるので、朝晩フルクローズできる物が欲しい!
私も寒がりなので、奥様と同感です。(^^;)
テントと連結出来る物が欲しいので、出来ればSPの物が
欲しいのですが、お値段が。。。 
前に、朝霧でご一緒した時、向かいのサイトがサウスフィールドの
スクリーンテントだったような気がします。
私、何気にチェックに行きましたから(≧▽≦)
使ってる方のご意見、聞きたいですね。

ヒマラヤのツールケース、気になります。。。
Posted by misa at 2008年09月02日 16:04
◆ simojiさん

はじめまして、こんばんは!

ビジョンピークスのツールケース使われているのですね。
材質の方はSPのマルチコンテナと同じような帆布製なのでしょうか?
それとも違う素材?
いずれにせよあの価格は魅力ですよね。
Posted by ayuri@papa at 2008年09月02日 20:51
◆marurinさん

こんばんは!

marurinさんはロゴス狙いなのですね。
私はスクリーンタープを購入するかどうかは検討中なのですが、
買うとしても予算は2万円以下ってとこでしょうか。

ヒマラヤのツールケースを初めて見たときは
某ブランドと似てるけどどっちが先なんだろうと考えちゃいました。
けっこう使っている人は多いのかな?

当初、夕暮は上の娘と2人の予定だったのですが、
下の娘も行きたいと言い出しまして3人で行って来ます。
週末、晴れるといいのですがね。
Posted by ayuri@papa at 2008年09月02日 21:02
◆misaさん

こんばんは!

そうですか。misaさんの旦那さんもオープン好きなんですね。
私も5月から10月くらいまでのキャンプでは、
オープンタープで十分かなと思っています。
でも、嫁さんの5月榛名湖ACの様子を見ると、
フルクローズドできるタープもあった方がいいのかなとも考えたりしてます。

misaさん家がもしスクリーンを検討するとしたら、
今の装備からしてリビングシェル以外考えられないのでは・・・
でも、あの値段はちょっとお高いですよね。

ビジョンピークスのツールケースは、
ヒマラヤスポーツ高崎店でぱっと見ただけなんです。
(なんか似てるケースがあるなぁって・・・)
ネットでは楽天とかで買えるみたいですが、
材料の仕様とかが分らないのです。
Posted by ayuri@papa at 2008年09月02日 21:20
こんばんは。
タープではありませんが、
WILD-1のオリジナルドームテント使ってます。
使ってみた感想は、問題なしですね。
風の凄かった海キャンプの時(たぶん瞬間風速15m強)も
張り綱をしっかりしていたら、全然平気でした。
おそらく、工場はOEMで、アウトドアブランドと同じとこが多いのでは。。。
たぶん、スクリーンタープも遜色ないと思いますよ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年09月02日 23:04
◆ユキヲさん

どーもこんばんは!

アドバイスありがとうございます。
ブランドは違ってても製作している工場が
同じってことはけっこう多いんでしょうね。
自分もwild-1のオリジナル商品をいくつか
使っていますが低価格でいいものが多いですよね。
Posted by ayuri@papa at 2008年09月02日 23:34
こんばんは!!

我家もテーブルとか椅子とか、スポーツ用品店のオリジナルブランドを
いくつか持っています。
初期に買い揃えたものが多いのですが、結構、拾い物がありますよね。
安いですから、どうしても目が向きます。

PS:先週のキャンプの帰り、ヒマラヤのお膝元でもある岐阜市内にある
   HIMARAYAに立ち寄りました。
   ぜんぜん話が変わってしまいますが、ウォルディーズを半額近い
   値段で売ってましたよ。(カラー種は少なかったですが・・・)
Posted by hitohayahitohaya at 2008年09月03日 00:30
◆hitohayaさん

こんばんは!

私もキャンプを始めて頃は道具の知識があまりなく、
安いってことでテーブルやイスを買ってました。
(今は使って無い物がいくつかあります。)
オリジナルブランド品は価格をおさえるための作りになってますからね。
ネットなどを見てても賛否両論がありますよね。

モンベル以外でもウォルディーズを扱っているんですか。
ちなみに高崎市内のヒマラヤはクロックスでした。
Posted by ayuri@papa at 2008年09月03日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリジナルブランド
    コメント(10)