2011年04月26日
自転車通勤用に!
最近、自転車通勤用にメッセンジャーバックを購入しました。
私が選んだのが「ドライメッセンジャーバックS」です。

モンベルの全天候型メッセンジャーバックです。
これで雨の日の通勤でも心配がいらないかな?
本日、雨の中帰宅しましたが全然問題なしでした。
私が選んだのが「ドライメッセンジャーバックS」です。
モンベルの全天候型メッセンジャーバックです。
これで雨の日の通勤でも心配がいらないかな?
本日、雨の中帰宅しましたが全然問題なしでした。

タグ :モンベル
2010年04月11日
そろそろ!
暖かくなってきましたので自転車通勤を再開しようかな?
(な~んて、密かに考えたりしているayuri@papaです。)
昨日、まずは私の愛車をピカピカにしてあげました。
「GIANT CS3200」です。

こちらのクリーナーを使いましたよ。
「フィニッシュライン バイクウォッシュ」です。
吹き付けるだけで、素早く汚れを落とせます。
吹き付けた後、ふき取るか洗い流すだけです。
自転車のすべての部品に使えるとこがいいですね。

フィニッシュライン(FINISH LINE) バイクウォッシュ
これ1本で自転車のほとんどの汚れが落せてとても便利です。
(な~んて、密かに考えたりしているayuri@papaです。)
昨日、まずは私の愛車をピカピカにしてあげました。

「GIANT CS3200」です。
「フィニッシュライン バイクウォッシュ」です。
吹き付けるだけで、素早く汚れを落とせます。
吹き付けた後、ふき取るか洗い流すだけです。
自転車のすべての部品に使えるとこがいいですね。

フィニッシュライン(FINISH LINE) バイクウォッシュ
これ1本で自転車のほとんどの汚れが落せてとても便利です。
タグ :自転車
2008年03月09日
自転車点検!
今日は自転車の点検へ。
最近、変速機の調子が悪かったので有料になる前にと自転車屋へ

(購入日より6ヶ月以内は無料で調整してもらえるので。)
上の娘はおじいちゃん、おばあちゃんと万座温泉旅行へ行っているので、
下の娘を誘ったのですがただではついてきません。

そこで「ミスタードーナツでどう?」「うん。行く。」
交渉成立です。
続きを読む
2008年03月02日
北関フェスタぐんまinおおた
北関東自動車道伊勢崎IC~太田桐生ICの開通を記念したイベント、
「北関フェスタぐんまinおおた」に行ってきました。
ハイウェーマラソンやウォーキング、各種イベントなど盛りだくさん。
我家はサイクリングを楽しんできました。
続きを読む
2007年10月07日
サイクルコンピューター
本日、キャットアイ CC-MC100W「マイクロワイヤレス」を取付けました。

取扱説明書が分りにくくちょっと苦戦しましたが。
とくに問題はなかったです。

ワイヤレスなのでハーネスもなくすっきりしてます。
これで自転車ライフがちょっと面白くなりそう。
主な機能は
●走行速度、走行時間、走行距離、平均速度、最高速度、積算距離、時刻と
自分が使うには十分です。
●デゥアルタイヤ周長で2つの異なるタイヤ周長を登録できます。
2台の自転車で共有して使う場合やタイヤを交換して使う時に便利です。
(実際にこの機能を使う事はあまりなさそうですがね。)
タイヤ周長もmm単位で登録できるので正確な計測データーが測定できるのかな?
●バックライト付で夜間走行でもデーターの確認ができそうです。
(バックライトボタンを押すと3秒間、ディスプレイが点灯します。)
取扱説明書が分りにくくちょっと苦戦しましたが。

ワイヤレスなのでハーネスもなくすっきりしてます。
これで自転車ライフがちょっと面白くなりそう。

主な機能は
●走行速度、走行時間、走行距離、平均速度、最高速度、積算距離、時刻と
自分が使うには十分です。
●デゥアルタイヤ周長で2つの異なるタイヤ周長を登録できます。
2台の自転車で共有して使う場合やタイヤを交換して使う時に便利です。
(実際にこの機能を使う事はあまりなさそうですがね。)
タイヤ周長もmm単位で登録できるので正確な計測データーが測定できるのかな?
●バックライト付で夜間走行でもデーターの確認ができそうです。
(バックライトボタンを押すと3秒間、ディスプレイが点灯します。)