2016年04月21日
雪山登山
今シーズンの雪山も終了という事で備忘録としてアップします。
2015年12月20日 谷川岳 (メンバー3名)
ロープウェイ利用 天神尾根ピストン
谷川岳山頂トマの耳(1,963m)
快晴の谷川、気持ち良かった。
谷川岳山頂オキの耳(1,977m)
肩の小屋でコーヒータイム
2016年1月10日 北横岳 (メンバー5名) ロープウェイ利用
北横岳北峰(2,480m)
縞枯山(2,403m)
2016年2月6日 赤岳 (メンバー2名)
美濃戸口-美濃戸-南沢-行者小屋-地蔵尾根-赤岳展望壮-赤岳-文三郎尾根-行者小屋-赤岳鉱泉-北沢-美濃戸-美濃戸口
赤岳山頂(2,899m)
赤岳鉱泉アイスキャンディ
2016年2月27日 赤岳 (ソロ)
美濃戸口-美濃戸-北沢-赤岳鉱泉-行者小屋-地蔵尾根-赤岳展望壮-赤岳-文三郎尾根-行者小屋-南沢-美濃戸-美濃戸口
地蔵ノ頭より 赤岳 中岳 阿弥陀岳
赤岳展望壮より
赤岳山頂(2,899m)
2016年3月13日 蓼科山 (メンバー5名)
白樺高原国際スキー場 ロープウェイ利用 ピストン
蓼科山(2,531m) 日本百名山19座目

2016年3月26日 武尊山 (メンバー2名)
川場スキー場 リフト利用 ピストン
武尊山山頂(2,158.3m)
武尊山山頂でコーヒータイム
2015-2016 雪山登山でした。
bye-bye

Posted by ayuripapa at 21:07│Comments(4)
│雪山登山
この記事へのコメント
いいですね^^
今年は雪山シーズン短かったです・・・でも一つ一つは素晴らしい景色です^^
今年は雪山シーズン短かったです・・・でも一つ一つは素晴らしい景色です^^
Posted by みーパパ
at 2016年04月22日 08:25

おはようございます。
今シーズンは、雪が少なかったですね。
地元の黒檜山はぜんぜん雪がありませんでした。
5月からは西上州を攻めたいと思っております。
今シーズンは、雪が少なかったですね。
地元の黒檜山はぜんぜん雪がありませんでした。
5月からは西上州を攻めたいと思っております。
Posted by ayuripapa
at 2016年04月22日 08:32

たくさん登られててスゴイですね!
景色も良くて羨ましいです
noripapaさんも復活したようですので
機会があるでしょうか
景色も良くて羨ましいです
noripapaさんも復活したようですので
機会があるでしょうか
Posted by あいパパ at 2016年04月23日 08:38
あいパパさん
おはようございます。
2/6の赤岳と4/16の松田キャンプ場でnoripapaと御一緒しました。
お子さんの空手の大会などもあり忙しそうで、
秋に少し時間がとれそうな事をおっしゃってました。
カヌー復活もあるかもしれませんね。
おはようございます。
2/6の赤岳と4/16の松田キャンプ場でnoripapaと御一緒しました。
お子さんの空手の大会などもあり忙しそうで、
秋に少し時間がとれそうな事をおっしゃってました。
カヌー復活もあるかもしれませんね。
Posted by ayuripapa
at 2016年04月23日 08:52
