2013年03月03日
寒かった!
こんにちは~!
昨日、日帰りで水上へスキーに行ってきました。

YUIの高校受験も無事前期合格!
そうなりますとAIちゃんから「スキーに行きたい・・・」(受験が終わるまではって我慢してましたから)
次の週末は天気が良さそうなのですが、待てるわけがなく吹雪覚悟で「宝台樹スキー場」へ
続きを読む
昨日、日帰りで水上へスキーに行ってきました。
YUIの高校受験も無事前期合格!
そうなりますとAIちゃんから「スキーに行きたい・・・」(受験が終わるまではって我慢してましたから)
次の週末は天気が良さそうなのですが、待てるわけがなく吹雪覚悟で「宝台樹スキー場」へ

続きを読む
タグ :宝台樹スキー場
2010年01月11日
水上宝台樹スキー場
お正月休み明けの最初の3連休、雪を求めてキャンプに行かれてる方も多いのでしょうね。
例年、1泊2日でスキーに行っていたayurifamilyなんですが、
今年は10日(日)に姪っ子が成人式で振袖を着るので嫁さんの実家に行く事になっており、
1月9日(土)日帰りで初滑りを楽しんできました。
場所はここ↓宝台樹スキー場!

続きを読む
例年、1泊2日でスキーに行っていたayurifamilyなんですが、
今年は10日(日)に姪っ子が成人式で振袖を着るので嫁さんの実家に行く事になっており、
1月9日(土)日帰りで初滑りを楽しんできました。
場所はここ↓宝台樹スキー場!
続きを読む
2009年01月12日
宝台樹スキー場_1日目
1月10~11日で水上宝台樹スキー場へ行ってきました。
今回のメンバーですが、
ayuri@papaファミリー4人と嫁さんのお姉さん夫婦、高校生の姪っ子と姪っ子の友達の計8人です。
ちなみにお姉さん家族とスキーに行くようなったのが、'95年から。
途中、嫁さんの出産、姪っ子の高校受験、大学受験などでメンバーがそろわない年もありましたが、
今年も恒例の宝台樹スキー場へ遊びに行くことができました。
朝5時半に家を出発
お姉さん夫婦とは途中の駅で合流し、
車2台で今年もお世話になる「ロッジとんち」さんへ向かいました。
「とんち」さんは2004年から毎年お世話になっている宿なんです。
続きを読む
今回のメンバーですが、
ayuri@papaファミリー4人と嫁さんのお姉さん夫婦、高校生の姪っ子と姪っ子の友達の計8人です。
ちなみにお姉さん家族とスキーに行くようなったのが、'95年から。
途中、嫁さんの出産、姪っ子の高校受験、大学受験などでメンバーがそろわない年もありましたが、
今年も恒例の宝台樹スキー場へ遊びに行くことができました。
朝5時半に家を出発

お姉さん夫婦とは途中の駅で合流し、
車2台で今年もお世話になる「ロッジとんち」さんへ向かいました。
「とんち」さんは2004年から毎年お世話になっている宿なんです。
続きを読む
2008年03月24日
今シーズン最後のスキーに!
23(日)、今シーズン最後のスキーに行ってきました。
場所はいつもの宝台樹スキー場です。
今回は嫁の姉家族と一緒です。
朝5時に家まで迎えに行き出発、7時半に駐車場に到着しました。
(ちなみに高速は使わず下の道です。)
3月も後半になると道には雪は全然ありませんね。
渋滞もなく快適ドライブでした。
続きを読む
2008年01月23日
子供雪まつり
水上宝台樹スキー場ですが、1,2,3月の第3日曜日は子供雪まつりの日です。
子供リフト一日券が通常2500円のとこ、なんと1000円になるんです。しかもドリンク付。
うちの娘たちもイベントに参加してきました。
もちろん誰でも無料で参加できます。

続きを読む
子供リフト一日券が通常2500円のとこ、なんと1000円になるんです。しかもドリンク付。
うちの娘たちもイベントに参加してきました。
もちろん誰でも無料で参加できます。
続きを読む
タグ :スキー
2007年01月22日
スキーに行ってきました。(一日目)
朝5時過ぎに家を出発。順調に水上に入り、
今年はどの辺でチェーンを装着するようなのかな~と、
昨年は異常な大雪。。。今年は雪不足。。。
道に雪はないとは聞いていましたが、
我家の車はなんせノーマルタイヤです。
最後まで行けるとは思っていませんでした。
でも本当に道に雪がなく、あれー着いちゃったよってかんじでした。
宿は今年も「ロッヂとんち」さんにお世話になりました。 続きを読む