2010年11月14日
ヘッドライト
11月10日(水)の夕方、axe1さんより12日(金)のナイトハイクのお誘いをいただきまして、
前々から購入しようかどうか迷っていましたヘッドライトをあわててアマゾンさんへ発注しました。
無事、12日に到着。「間に合いました!」のモブログをあげていざ出発。

前々から購入しようかどうか迷っていましたヘッドライトをあわててアマゾンさんへ発注しました。
無事、12日に到着。「間に合いました!」のモブログをあげていざ出発。

今回、購入しましたヘッドライトがこちらです。
GENTOS DELTA PEAK DPX-233H
手をかざすだけで点灯、消灯ができる非接触センサースイッチモード搭載です。
これからの時期、グローブをはめていても楽々操作ができますよ。
これを選んだ決め手は、そのお値段と明るさでしょうか。
160ルーメンという明るさは夜の山歩きでも心強い味方となってくれました。
単3形アルカリ電池3本使用は山歩きにはちょっと重いかなとも思いましたが、
今回、使ってみて全然問題ないレベルたと思います。
エネループ対応というのも購入ポイントの1つですね。
フォーカスコントロールが可能なのはとても便利ですよ。

Highモードでの実用点灯が約18時間、1、2泊のBCなら十分なレベルかな。

テスト用に単3形アルカリ電池3本付属
オリジナルポーチ、ヘッドバンド、ヘルメットホルダー

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
ナチュラム価格3650円(税込)
160ルーメン、フォーカスコントロール機能付は夜の山歩きでも十分使えました。
エネループ対応というのが電池代のコストがかからずgoodです。

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
ナチュラム価格925円(税込)
キャンプで使うなら26.6ルーメンのリゲルで十分ですね。
一番の魅力はやっぱりお値段の安さかな。
我家でも2個持っています。

PETZL(ペツル) e lite(イーライト)(ホイッスル付)
ナチュラム価格3627円(税込)
エマージェンシー用におすすめです。
リチウムコイン電池なので電池を入れたまま長期間保管していても大丈夫。
クリップシステムおよび取り外し可能なストラップ仕様。
私はキャンプの時、CAPのつばに付けて使ってます。
ON,OFFは光源横のレバーで操作がしやすいですよ。
タグ :GENTOS
スキレット・ダッチオーブンの整理整頓 その1
Field Hopper
WILD-1 20%還元セール
NEWデイパック !
UF TITANIUM SIERRA CUP 300
UF ミニロースター
Field Hopper
WILD-1 20%還元セール
NEWデイパック !
UF TITANIUM SIERRA CUP 300
UF ミニロースター
Posted by ayuripapa at 09:50│Comments(2)
│小物
この記事へのコメント
はじめまして katsu58と申します。
足利市のハイキングで検索してお邪魔しました。
知りたいことがたくさんあったのでまたお邪魔させていただきます。
よろしくどうぞ。
足利市のハイキングで検索してお邪魔しました。
知りたいことがたくさんあったのでまたお邪魔させていただきます。
よろしくどうぞ。
Posted by katsu58 at 2010年11月16日 20:56
◆katsu58さん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
また、是非遊びにきて下さい。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
また、是非遊びにきて下さい。
Posted by ayuripapa at 2010年11月21日 10:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |