ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月18日

自然教室

自然教室

上の娘なんですが、
本日から1泊2日で自然教室に行っています。
場所は群馬県立東毛少年自然の家です。


事前にあった説明会でキャンプファイヤーの様子を
見に行ってもいいとの事だったので会社帰りにちょっと寄ってきました。
嫁と下の娘とは現地で合流しました。

自然教室

20~30人位は見に来てたかな?



自然教室

娘はキャンプファイヤーの進行役担当でした。



自然教室自然教室

自然教室

山の神がおりてきて点火されました。


自然教室

この後、キャンプファイヤーを囲んで、
ゲームや歌、フォークダンスを楽しんでました。
嫁が持ってきたビデオでの撮影だったので、
暗くなってからは写真が上手く撮れません。



自然教室

下の娘も真剣に見学してます。



同じカテゴリー(娘たち)の記事画像
弓道
弓道女子インハイ予選
卒業式!
運動会!
バレエ
ピアノ発表会
同じカテゴリー(娘たち)の記事
 弓道 (2015-06-21 08:40)
 弓道女子インハイ予選 (2015-06-14 21:08)
 卒業式! (2014-03-24 18:56)
 運動会! (2013-09-29 00:32)
 バレエ (2013-07-01 12:39)
 ピアノ発表会 (2011-10-02 13:07)

この記事へのコメント
こんばんは。

あ、キャンプファイヤーじゃないですか。

焚き火台の火は、キャンプの時にいつも見てますが
キャンプファイヤーのような大きい焚き火は
中学生の林間学校でみたっきりです。

久しぶりに見てみたくなりました。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年06月20日 01:33
1泊2日の自然教室で
キャンプファイヤーを、見学してもいいというのは
うれしいですね♪
うちも、絶対見にいっちゃいます(*^^)v
やはり、キャンプファイヤーには、フォークダンス♪ \(^o^)/(笑)
Posted by ぷっきー at 2008年06月20日 09:44
◆ユキヲさん

こんにちは!

自分もキャンプファイヤーは何年か前に
キャンプ場で見たきりなので久しぶりでした。
子供たちはキャンプファイヤーを囲んでゲームや歌に
とても楽しそうでしたよ。
Posted by ayuri@papa at 2008年06月20日 15:10
◆ぷっきーさん

こんにちは!

自然教室のキャンプファイヤーは、
毎年、けっこうな人数が見に来てるみたいです。
キャンプファイヤーを囲んでゲーム、歌そして
最後にフォークダンスだったのですが、
その時には炎もだいぶ小さくなってました。
ほとんど熾火状態だったような?(笑)
Posted by ayuri@papa at 2008年06月20日 17:15
こんばんは。
自然教室、キャンプファイヤーが出来て良かったですね!
(我が校の五年生達は二泊ですが、二日目雨に降られ、
 残念だったそうです)
父兄の見学OKも、嬉しいですね。
楽しみなのと、心配なのと、複雑な親心。。。ですからね(≧▽≦)
Posted by misa at 2008年06月27日 23:42
◆misaさん

おはようございます。

娘がキャンプファイヤーの進行を担当するというので、
見学に行ってきました。ビデオ撮影をしたりと親バカぶり発揮です。
他の子たちもレク係とか担当を持ってるようでした。

夜は友達と12時過ぎまで話をしていたり、
2日目は手打ちうどん体験など
とても楽しい自然教室だったみたいです。

自然教室の後は、宿題の作文を書くのに苦戦しておりました。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2008年06月28日 09:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然教室
    コメント(6)