ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月29日

公開授業

今日は娘たちが通う小学校の公開授業の日でした。
給食の時間以外は好きな時間に授業の様子を見ることができます。



公開授業

まずは上の娘(5年生)。2時間目の体育です。
天気の方が雨だったのでプールには入れず体育館で反復横飛びと腹筋をやってました。

公開授業公開授業



公開授業こちらは下の娘。(1年生)
3時間目の体育です。
雨のため、プールはダメ、校庭もダメ、
体育館は予定が入ってなくてダメということで、
教室でダンスです。
ミッキーの音楽にあわせて踊ってました。
1年生はまだまだかわいいですね。









公開授業

上の娘。4時間目はコンピューター室でパソコンを使っての授業でした。
インターネットを使ってお米の種類を調べてまとめていました。
今は授業で1人、1台パソコンを使う事ができるのですね。
小さい時からパソコンに慣れさせておいて良かったのかな。。。



公開授業公開授業

下の娘。4時間目は図工かな。
グループで公園作り。とても楽しそうでした。ニコッ



公開授業

下の娘。5時間目は音楽です。
テーマは「楽しく歌おう!」
大きな声で歌えてたね。ニコニコ



同じカテゴリー(娘たち)の記事画像
弓道
弓道女子インハイ予選
卒業式!
運動会!
バレエ
ピアノ発表会
同じカテゴリー(娘たち)の記事
 弓道 (2015-06-21 08:40)
 弓道女子インハイ予選 (2015-06-14 21:08)
 卒業式! (2014-03-24 18:56)
 運動会! (2013-09-29 00:32)
 バレエ (2013-07-01 12:39)
 ピアノ発表会 (2011-10-02 13:07)

この記事へのコメント
娘さん達の学校生活が充実している様子が伝わってきました!
子どもが学校で楽しく過ごしてくれていると、嬉しいですね。
妹ちゃんの音楽での大きなお口、エライッ!
1年生は、ホント、かわいいですよね♪
PCの授業のお陰で、お母さんより子どもの方が
PCわかるのよってお宅が、周りにチラホラ。。。
私が入社した頃も、まだワープロ時代でしたからね(^^;)
Posted by misamisa at 2008年06月29日 23:12
こんばんは。

小学生からネット検索使った課題があるんですね。
すごいなあ。

私のムスメたちも、親の真似事でPCいじって、
インターネットの文字サイズがやたら小さくなってたり、
かな入力になってたりと、偶然ですがいつの間にか設定を変えてたりします。

私が子供たちだけの日常を拝見するのは、保育園の運動会あたりからかな、、、しかも2年先?
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年06月30日 00:08
◆misaさん

おはようございます。

日曜日の公開授業ってことで、
父兄の数もすごかったです。
2人とも楽しく学校生活を過ごしている様子を
見ることがで良かったと思います。
学年があがるにつれ、
先生の質問に子供たちの上がる手も
少なくなっていきますよね。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2008年06月30日 07:21
◆ユキヲさん

おはようございます。

小さい時の子供の吸収力って凄いですよね。
うちの娘たちも自分がパソコンをやってるとこを見て、
いつの間にか覚えてたって感じでした。
学校の授業でも抵抗なく入っていけたのではないかなと思います。
Posted by ayuri@papa at 2008年06月30日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公開授業
    コメント(4)