ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月25日

ソロハイキング!

昨日、山登りに行ってきました。
今回は娘たちもつき合ってくれなかったので初ソロです。
場所は赤城山「地蔵岳」【1673.9m】

ソロハイキング!

【赤城山最高峰黒檜山をバックに1枚】


ソロハイキング!昨日の関東地方の天気は午前中は晴れ、午後からくもりのち雨という予報。
天気が崩れる前に下山しようと、
朝は7時前には家を出ました。
8時に登山口のある
新坂平Pに到着しました。









ソロハイキング!新坂平Pです。
他に車は1台もありませんでした。














いよいよ出発です。ここのコースは山頂まで2km。
今回は来春娘たちと一緒に歩けるかどうかの下見を兼ねて登ってみました。

ソロハイキング!ソロハイキング!




ソロハイキング!
1.2km程歩いたとこで他の登山口からの
ルートと合流しました。













残り0.8km位のとこからは雪がありました。

ソロハイキング!ソロハイキング!






約50分位で山頂到着です!


ソロハイキング!





山頂はこんな感じです。


ソロハイキング!





一等三角点です。お地蔵さんも並んでました。

ソロハイキング!ソロハイキング!




地蔵岳山頂はたくさんのアンテナ施設があります。

国土交通省、群馬県、NHK、TBSなど


ソロハイキング!ソロハイキング!




地蔵岳山頂から見た赤城山最高峰黒檜山(1827.6m)と大沼です。


ソロハイキング!






ちょっと遅めの朝ごはんにカップラーメンとカロリーメイトを食べて下山しました。


ソロハイキング!






カップラーメンはビックにしてみました。
コーヒーも美味かったです。

ソロハイキング!ソロハイキング!




地蔵岳山頂からパノラマ写真です。

「クリックで拡大します。」

ソロハイキング!












この記事へのコメント
こんばんわ^^

誘って頂ければ、仕事休んででも御一緒したかったんですがねぇ^^

ソロの楽しさを知ってしまうと、積雪に遭遇する機会も増えるでしょうから、アイゼンも用意した方がよいかと・・・(笑)

頂上の雰囲気、イイ感じですね!アンテナの群れは邪魔ですが^^;ワンセグ携帯ならバッチリなんでしょうかね?w
Posted by axe1 at 2008年11月26日 00:16
◆axe1さん

こんにちは!

そんな、仕事休んでまでは・・・ママさんに怒られちゃいますよ。(笑)

確かに12月以降も山に登ろうとしたらアイゼンは必要そうですね。
さぁ~て、どうしようかな?
頂上は広くて良かったですよ。
暖かい時期なら子供たちでも全然問題ないコースだと思います。
Posted by ayuri@papa at 2008年11月26日 12:25
こんにちは!

アクティブに活動されてますね!
『頂上からの眺めは、登った人にしかわからない』ですね!
この爽快感を、来年は子供達に教えてあげたいです。

来年は、是非、ファミリーで富士登山にも挑戦して下さい。
その時は、何か差し入れを持って行きます!?
Posted by ヒロシッチ at 2008年11月26日 16:16
◆ヒロシッチさん

こんばんは!

前回の長七郎山の時はガスで真っ白、
何も見えませんでしたが、
今回の地蔵岳からの景色はとても良かったです。
暖かくなったら家族でまた登って見たいと思います。

富士登山。私的には挑戦してみたいのですが、
最近、嫁さんの方が体力的にキツイかなと
言い出しておりまして、ちょっと微妙になってます。
Posted by ayuri@papa at 2008年11月26日 17:08
標高1673.9m  なかなかの高山ですね!


ひとり歩き、、
僕は けっこう好きです。

自由きままに 自分のペースで 自分の行きたい場所へ、、、、


家族みんなで歩くのも もちろん楽しいけどね^^
Posted by ごんた at 2008年11月26日 19:56
こんばんは!!

一人歩きもたまにはいいですよね~。
私、かなり歩くのが早いたちなので、トレッキングでも、どうしても家族と
離れては待ってを繰り返す感じになりがちです。
気にせず、自分ペースで歩く。気持ちいいだろ~な~。
Posted by hitohayahitohaya at 2008年11月26日 23:10
◆ごんたさん

こんにちは!

今回、初ソロだったのですが、
一人っていうのも自由に歩けたりして、
なかなか良かったです。
Posted by ayuri@papa at 2008年11月27日 12:23
◆hitohayaさん

こんにちは!

今回、地蔵岳に上った後に、
見晴山という低山にも登ってみたのですが、
これも一人だからできるっていう感じですかね。
娘が一緒だったら、「えっまたって・・・」言うと思います。(笑)
一人歩きおすすめしますよ。
Posted by ayuri@papa at 2008年11月27日 12:29
おはようございます。

もう積雪があるんですね。

いい眺望にも恵まれて、気持ちのいいトレッキングだったことでしょう。
赤城って、グルッと縦走出来たりするんでしょうか。

私の周りは、河口の平地なのですが、
ちょっとトレッキングなどもやってみたいなと思っているこの頃です。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年11月28日 07:50
◆ユキヲさん

こんにちは!

そうなんです。
少しでしたが積雪がありました。
これからの時期はアイゼンが必要になってくるのかな。
・・・と私はアイゼンを用意してまでは登らないと思いますが。

赤城山はいくつかの山々が連なってますので、
もちろん縦走も可能だと思います。

平地だったら娘ちゃんと一緒に歩けるのでは・・・
Posted by ayuri@papa at 2008年11月28日 12:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロハイキング!
    コメント(10)