2008年12月13日
クリスマスツリー
今週、我家も
クリスマスツリーを飾りました。


毎年、私と娘とでツリーの飾りつけをしていましたが、
今年は育成会のクリスマス会の雰囲気づくりのために、
うちのツリーを飾ることになったということで私の出番はなし。
役員も大変ですね。
嫁さんと育成会の子供たちで飾りつけをしたそうです。
クリスマス会が終わった後、飾りつけが終わったツリーをそのまま車で運んできました。
あと、我家のサンタさん事情ですが、
サンタさんを信じている次女はプレゼントにブーツをお願いしたそうです。
(もうすでに嫁さんが用意してあるみたいです。)
そして、長女の方はというと・・・最近、「サンタさんは父さんと母さんなんでしょう?」と言ってきました。
ちなみにもう5年生ですからね。友達から話を聞いてきますよね。
サンタさんを信じている次女の気持ちもあるので、嫁さんが長女と話合いをしたとか。
そして、今朝嫁さんに長女のサンタさんからのプレゼントはどうなったって聞くと、
「ないよ!」との返事が・・・「そうなんだ。よく納得したなぁ。」
サンタさんがいないと知ってしまい、サンタさんからのプレゼントはなしになったみたいですね。
でもまあ、おじいちゃん・おばあちゃんやおばたん(嫁さんのお姉さん)
父さん・母さんからもプレゼントがもらえますからね。
・・・と我家のサンタさん事情でありました。(笑)
Posted by ayuripapa at 10:14│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは!!
クリスマスツリー、おっきいですね。
天井に届く?
我家のツリーの飾りつけは、嫁さんと子供たち。
こういうの、私は駄目ですね~。
ayuri@papaさん自ら飾りつけなんですね。すっごーい。
レポがかぶりましたが、そのうちに我家もサンタさん=パパでしょ発言
あるんだよな~。
成長している証ですが、やっぱり寂しいもんですね。
クリスマスツリー、おっきいですね。
天井に届く?
我家のツリーの飾りつけは、嫁さんと子供たち。
こういうの、私は駄目ですね~。
ayuri@papaさん自ら飾りつけなんですね。すっごーい。
レポがかぶりましたが、そのうちに我家もサンタさん=パパでしょ発言
あるんだよな~。
成長している証ですが、やっぱり寂しいもんですね。
Posted by hitohaya
at 2008年12月13日 11:23

◆hitohayaさん
こんにちは!
>天井に届く?
いえいえ!とんでもないですよ。
今年はキャンディー(犬)がいるので、
いつもの場所にツリーを置けません。
しょうがないのでカンターの上に置いているのであります。
ツリーの飾りつけは毎年娘たちにあおられながらやってました。
今年はなんでお姉ちゃんには、
サンタさんが来ないのってなるのかな?
こんにちは!
>天井に届く?
いえいえ!とんでもないですよ。
今年はキャンディー(犬)がいるので、
いつもの場所にツリーを置けません。
しょうがないのでカンターの上に置いているのであります。
ツリーの飾りつけは毎年娘たちにあおられながらやってました。
今年はなんでお姉ちゃんには、
サンタさんが来ないのってなるのかな?
Posted by ayuri@papa at 2008年12月13日 11:57
うち、2年生の娘ですけど
まだ、サンタさんを、信じているので
いつぐらいになれば、分かるのかな~って、思ってます
そのうち、お友達の間で
サンタさんのことが、分かってくるんでしょうかね~(-_-;)
ちょっと、寂しい気もします。
まだ、サンタさんを、信じているので
いつぐらいになれば、分かるのかな~って、思ってます
そのうち、お友達の間で
サンタさんのことが、分かってくるんでしょうかね~(-_-;)
ちょっと、寂しい気もします。
Posted by ぷっきー at 2008年12月13日 16:22
◆ぷっきーさん
どーもこんばんは!
うちの長女は4年生までサンタさんの事を信じていたと思います。
さすがに5年生になっての今年、
本当はサンタさんはいないんでしょうと言ってきました。
最初ははぐらかしていた嫁さんも、ちゃんと話したみたいです。
ちょっと寂しい気もしますが成長している証ですよね。
ちなみに1年生の次女は信じていますので、
今年もサンタさんからのプレゼントがあります。
どーもこんばんは!
うちの長女は4年生までサンタさんの事を信じていたと思います。
さすがに5年生になっての今年、
本当はサンタさんはいないんでしょうと言ってきました。
最初ははぐらかしていた嫁さんも、ちゃんと話したみたいです。
ちょっと寂しい気もしますが成長している証ですよね。
ちなみに1年生の次女は信じていますので、
今年もサンタさんからのプレゼントがあります。
Posted by ayuri@papa
at 2008年12月13日 21:31
