2009年05月17日
ローストビーフ
本日、久々にローストビーフを作ってみました。(^0^)
改めてレシピっていうほどの料理でもないのですが、
時間がある方は完成までお付き合いしてやって下さい。
用意したお肉は特売品の牛赤身ブロック100g98円の豪州産です。約1kgで999円でした。
まず、たこ糸で形をととのえてブラックペッパー&クレイジーソルトをすり込みます。
今回使ったDOは12インチです。下・上火でプレヒート中です。
プレヒートしたDOにお肉を入れて表面を焼きます。
いったんお肉をとりだして・・・
DOに底上げネットを入れ、再びDOへ
DOのフタをして上火ヒーターを置いてあとは約30分位焼きました。
(ちなみに下は弱火です。)
上火ヒータの温度は約180°位でしょうか。
焼きあがりました、DOからだしてお肉を冷ましてます。
こんな感じに仕上がりました。
(我家はレアな仕上がりが好みなんです。)
ソースは粒マスタード、マヨネーズ、おろしニンニク、しょうゆをまぜてまず1皿完成です。
あと、10インチDOを使って簡単スモークです。
上の娘が学校の調理実習で料理するというので、ゆでたまごは上の娘に作ってもらいます。
(黄身がかたよらないようにたまごを転がしながらゆでてましたよ。)
こちらも完成です!(ちなみにスモークウッドを使いました。)
あと、お肉の半分をふたたびDOに入れて香りをつけてみました。
(フタをして10分位かな・・・)
こちらは、わさびしょうゆでいただきます。
それではいただきまーす。

Posted by ayuripapa at 21:58│Comments(12)
│ダッチオーブン
この記事へのコメント
こんばんは!!
おいしそー。
いい感じの仕上がりですね!!
ローストビーフ、やろうやろうと思いつつまだやっていなかったことに
気付きました。今度やってみよ~。
上火ヒーターは、自宅でのダッチ使いに便利ですね。
欲しいけど、欲しいものがいろいろありすぎてなかなか手が出ません。
おいしそー。
いい感じの仕上がりですね!!
ローストビーフ、やろうやろうと思いつつまだやっていなかったことに
気付きました。今度やってみよ~。
上火ヒーターは、自宅でのダッチ使いに便利ですね。
欲しいけど、欲しいものがいろいろありすぎてなかなか手が出ません。
Posted by hitohaya at 2009年05月17日 23:04
◆hitohayaさん
こんばんは!
上火ヒーターもたまには使わないと、
ってことで久々のローストビーフを作ったみました。
今回は1kgの塊肉を使いましたが、
さすがに家族4人では食べきれませんでした。(笑)
上火ヒーターも半値くらいだったらもっと普及するのかな?
こんばんは!
上火ヒーターもたまには使わないと、
ってことで久々のローストビーフを作ったみました。
今回は1kgの塊肉を使いましたが、
さすがに家族4人では食べきれませんでした。(笑)
上火ヒーターも半値くらいだったらもっと普及するのかな?
Posted by ayuri@papa
at 2009年05月17日 23:19

おはようございます~^^
手際のいい作り方ですね~
ローストビーフも、焼け具合が
とってもおいしそうです~(*^_^*)
上火ヒーター、koma家も欲しいのですが
ちょっと手が届きません(>_<)
手際のいい作り方ですね~
ローストビーフも、焼け具合が
とってもおいしそうです~(*^_^*)
上火ヒーター、koma家も欲しいのですが
ちょっと手が届きません(>_<)
Posted by koma
at 2009年05月18日 08:14

おはようございま~す
ローストビーフって意外と簡単そうですね!?
ただ、我が家には上火ヒーターが無いので、
炭火で挑戦してみようかな?でも炭火の火加減は
難しそうだなー。
わさび醤油で食べるのが美味しそうですね~。
ビールのつまみに最高!
ローストビーフって意外と簡単そうですね!?
ただ、我が家には上火ヒーターが無いので、
炭火で挑戦してみようかな?でも炭火の火加減は
難しそうだなー。
わさび醤油で食べるのが美味しそうですね~。
ビールのつまみに最高!
Posted by ヒロシッチ at 2009年05月18日 09:03
こんばんは。
家庭でDOでローストビーフ、おしゃれですね~
上火ヒーター欲しくなります。
家庭でDOでローストビーフ、おしゃれですね~
上火ヒーター欲しくなります。
Posted by drumerkt
at 2009年05月18日 22:42

こんばんわー♪
コレうまそうっスネ!!
今度作ろうかなあ~~♪
上火昨日WILD-1で初めて存在を知りました^^
なぜ電気の上火?と思いましたがご自宅なんですねー!納得。
ayuri@papaさんはさらっと料理作りますよね~!
それが凄い!!
ユニのバーナーパッドS、逝かせていただきました(笑)
コレうまそうっスネ!!
今度作ろうかなあ~~♪
上火昨日WILD-1で初めて存在を知りました^^
なぜ電気の上火?と思いましたがご自宅なんですねー!納得。
ayuri@papaさんはさらっと料理作りますよね~!
それが凄い!!
ユニのバーナーパッドS、逝かせていただきました(笑)
Posted by じゅんちち
at 2009年05月18日 23:48

◆komaさん
おはようございます。
ローストビーフを作る時は、
DOから出すタイミングを迷いますよね。
焼き過ぎちゃうと美味しくなくなりますしね。
お肉の断面を見るときはいつもちょっとドキドキしてます。(笑)
おはようございます。
ローストビーフを作る時は、
DOから出すタイミングを迷いますよね。
焼き過ぎちゃうと美味しくなくなりますしね。
お肉の断面を見るときはいつもちょっとドキドキしてます。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2009年05月19日 06:26
◆ヒロシッチさん
おはようございます。
>ローストビーフって意外と簡単そうですね!?
はい!けっして難しい料理ではないですよ。
>炭火で挑戦してみようかな?
私は以前、1度だけ家のキッチンで炭火を使ったことがあります。
キッチンが灰だらけになったりしてけっこう大変でした。
中でやるんだったら豆炭がいいと思います。
>でも炭火の火加減は難しそうだなー。
何回か作れば焼き加減なども分ってくると思いし、
是非、作ってみて下さい。
おはようございます。
>ローストビーフって意外と簡単そうですね!?
はい!けっして難しい料理ではないですよ。
>炭火で挑戦してみようかな?
私は以前、1度だけ家のキッチンで炭火を使ったことがあります。
キッチンが灰だらけになったりしてけっこう大変でした。
中でやるんだったら豆炭がいいと思います。
>でも炭火の火加減は難しそうだなー。
何回か作れば焼き加減なども分ってくると思いし、
是非、作ってみて下さい。
Posted by ayuri@papa at 2009年05月19日 06:34
◆drumerktさん
おはようございます。
嫁さんは家の中でわざわざDOを使って
作らなくてもいいのにって思ってるかもしれませんね。(笑)
上火ヒーターがあると家のキッチンで作るDO料理の幅が広がります。
お一ついかがですか?
おはようございます。
嫁さんは家の中でわざわざDOを使って
作らなくてもいいのにって思ってるかもしれませんね。(笑)
上火ヒーターがあると家のキッチンで作るDO料理の幅が広がります。
お一ついかがですか?
Posted by ayuri@papa at 2009年05月19日 06:44
◆じゅんちちさん
おはようございます。
>今度作ろうかなあ~~♪
DOに入れて焼くだけと簡単ですから
今度、試してみて下さい。
ビールのつまみにとても合いますよ~!
>なぜ電気の上火?と思いましたがご自宅なんですねー!納得。
そうです。
家のキッチンで炭を使うと大変ですからね。(笑)
PS:
WILD-1では今週末の22日からセールがはじまりますよね。
JCBWILD-1カード会員で15%OFF。
またまた、物欲が・・・
おはようございます。
>今度作ろうかなあ~~♪
DOに入れて焼くだけと簡単ですから
今度、試してみて下さい。
ビールのつまみにとても合いますよ~!
>なぜ電気の上火?と思いましたがご自宅なんですねー!納得。
そうです。
家のキッチンで炭を使うと大変ですからね。(笑)
PS:
WILD-1では今週末の22日からセールがはじまりますよね。
JCBWILD-1カード会員で15%OFF。
またまた、物欲が・・・
Posted by ayuri@papa at 2009年05月19日 07:00
こんにちは。
ローストビーフのレア具合が最高に美味しそうですね。
上火ヒーターあると自宅で作れるDO料理の
巾が広がって楽しそうです。
スモークウッドって、木の種類がいろいろありますけど
いつも何使われてるんですか?
ローストビーフのレア具合が最高に美味しそうですね。
上火ヒーターあると自宅で作れるDO料理の
巾が広がって楽しそうです。
スモークウッドって、木の種類がいろいろありますけど
いつも何使われてるんですか?
Posted by ユキヲ
at 2009年05月21日 12:48

◆ユキヲさん
こんにちは!
上火ヒーターもたまには使わないと・・・(笑)
DO料理はフィールドで作る前に、
家で試しに作ることが多いんです。
上火ヒーターがあると、
家のキッチンでも料理の巾が広がり、
けっこう便利でいいですよ。
スモークウッドの方ですが、
私は、無難にサクラを使ってます。
こんにちは!
上火ヒーターもたまには使わないと・・・(笑)
DO料理はフィールドで作る前に、
家で試しに作ることが多いんです。
上火ヒーターがあると、
家のキッチンでも料理の巾が広がり、
けっこう便利でいいですよ。
スモークウッドの方ですが、
私は、無難にサクラを使ってます。
Posted by ayuri@papa at 2009年05月21日 17:09