2009年08月15日
夏休みキャンプ その①
前日の仕事が終わって家に帰ったのが2:00。

2時間位寝てキャンプ道具の積込み作業をし、家を出発したのが7:30
行きは高速を使わずに下道国道293号→国道4号で那須を目指します。

キャンディはクレートに入れてセカンドシートです。
11時、順調に下道を走ってきましたが矢板IC近くでは車の流れがちょっと悪くなってきました。
当然、高速は渋滞しておりました。
その後、無事渋滞も抜け快適なドライブに・・・
ちなみに私はあまり寝てないという事で車の運転は嫁さんがしてくれました。
13時、キャンプ場近くのスーパー「塩原屋フードプレイス那須」に到着。
ここでキャンプ食材の買出しをします。
14時、無事アカルパに到着!
早速、受付を済ませて指定されたサイト「D1」へ。

ここのDサイトは目の前がこの川です。
まずは、焚き火テーブルを並べてお昼ごはんにしました。
とりあえず乾杯!


メニューは、フードプレイス那須で買ったおにぎりとフランクロール。
娘たちは、ネギトロ巻きです。(もうほとんど食べ終わってから

昼食後、嫁さんと娘はドッグランへ。私はサイトの設営を仕上げます。
設営完了!今回は、ムーンライトⅦ+ビッグタープHXの組合せです。

そして、なんとお隣さんも同じテント&タープではありませんか。

お隣さんへご挨拶をし、お話を聞くと今回が初キャンプとの事。
テント&タープはキャンプ場でのレンタルとの事でした。
さぁ~て私も

その②へ続く
Posted by ayuripapa at 13:42│Comments(12)
│那須高原アカルパ
この記事へのコメント
こんにちは(^。^)
那須高原っていいキャンプ場がたくさんりますよね!
でも、いまだ、那須高原でキャンプしたことがないんです。。。
このサイト、涼しそうですね! 目の前に川が流れていると川の音だけで涼しく感じますね(^v^)
焚火テーブルの四連とはスゴイっ!
でも、同じミニテーブルがいくつかあると、割と重宝しますよね(^^)
あっ 都賀で弾丸キャンプ推進委員会の会員証をお渡ししますね!
那須高原っていいキャンプ場がたくさんりますよね!
でも、いまだ、那須高原でキャンプしたことがないんです。。。
このサイト、涼しそうですね! 目の前に川が流れていると川の音だけで涼しく感じますね(^v^)
焚火テーブルの四連とはスゴイっ!
でも、同じミニテーブルがいくつかあると、割と重宝しますよね(^^)
あっ 都賀で弾丸キャンプ推進委員会の会員証をお渡ししますね!
Posted by チーズ
at 2009年08月15日 15:06

◆チーズさん
こんにちは!
今回、ドッグランのあるキャンプ場を探していて、
アカルパになったんですが、
2003年以来久々の那須でのキャンプでした。
サイトの目の前が川遊び場でとてもにぎやかでしたよ。
サイトの方はけっこう広く設営も楽々でした。
うちのキャンディもここのドッグランが気に入ったようで、
また、行きたいキャンプ場の1つになりました。
都賀でお会いできるのを楽しみにしてます。
こんにちは!
今回、ドッグランのあるキャンプ場を探していて、
アカルパになったんですが、
2003年以来久々の那須でのキャンプでした。
サイトの目の前が川遊び場でとてもにぎやかでしたよ。
サイトの方はけっこう広く設営も楽々でした。
うちのキャンディもここのドッグランが気に入ったようで、
また、行きたいキャンプ場の1つになりました。
都賀でお会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by ayuri@papa at 2009年08月16日 09:11
おはようございます!
那須はキャンプ場がたくさんありますよね~
東京からも割と近いからいいですよね。
ただ、東北道の渋滞が…
那須はキャンプ場がたくさんありますよね~
東京からも割と近いからいいですよね。
ただ、東北道の渋滞が…
Posted by ばんじょう at 2009年08月16日 09:42
◆ばんじょうさん
こんにちは!
今回、久々の那須キャンプでした。
確かに最近の東北道の渋滞はすごいですよね。
以前は絶対渋滞がなかったとこまでつながっていることも・・・
2003年まではよく那須に行っていたのですが、
その頃、渋滞はなかったですし、
やっぱり土日ETC1000円効果ですよね。
こんにちは!
今回、久々の那須キャンプでした。
確かに最近の東北道の渋滞はすごいですよね。
以前は絶対渋滞がなかったとこまでつながっていることも・・・
2003年まではよく那須に行っていたのですが、
その頃、渋滞はなかったですし、
やっぱり土日ETC1000円効果ですよね。
Posted by ayuri@papa
at 2009年08月16日 09:56

こんにちは!
お隣さんって我が家??
ず~っと九州にいたのに・・・・・って思ってしまいました(笑)
テントとタープ、我が家と全く同じ組み合わせでしかもグリーンカラー。
ムーンライトは設営が簡単なのでレンタル品に多いみたいですね。
ayuri@papaさんもハイバックいってたんですね!
食事時とかはハイバック、夜のマッタリタイムにはリラックスってところでしょうか。
どちらも最高の座り心地ですね。
お高いですが、買ってよかった一品でした。
お隣さんって我が家??
ず~っと九州にいたのに・・・・・って思ってしまいました(笑)
テントとタープ、我が家と全く同じ組み合わせでしかもグリーンカラー。
ムーンライトは設営が簡単なのでレンタル品に多いみたいですね。
ayuri@papaさんもハイバックいってたんですね!
食事時とかはハイバック、夜のマッタリタイムにはリラックスってところでしょうか。
どちらも最高の座り心地ですね。
お高いですが、買ってよかった一品でした。
Posted by junsan at 2009年08月16日 16:30
◆junsan
おはようございます。
場内でけっこうグリーンのタープを見かけました、
それってみんなレンタルなのかな?
我家はリラックスとハイバックが各1脚です。
ハイバックは今回のキャンプでデビューしました。
本当に座り心地はgoodで、
娘たちとイスの取り合いをしています。(笑)
おはようございます。
場内でけっこうグリーンのタープを見かけました、
それってみんなレンタルなのかな?
我家はリラックスとハイバックが各1脚です。
ハイバックは今回のキャンプでデビューしました。
本当に座り心地はgoodで、
娘たちとイスの取り合いをしています。(笑)
Posted by ayuri@papa
at 2009年08月17日 07:03

こんにちわ!お久しぶりです^^;
目の前に渓流が流れてるって、凄くイイですねぇ~^^ イワナ釣りとかも出来ちゃったりして?
焚き火テーブル、やっぱ4台はイイですね!うちも、今回のキャンプで、つくづく感じましたよ^^;
最近、モンベルのテント、タープのレンタルが多くなってるような・・・モンベル頑張ってますね~^^
ところで・・・娘さん、足に包帯してますが、怪我しちゃったんですかぁ?大丈夫?^^;;
目の前に渓流が流れてるって、凄くイイですねぇ~^^ イワナ釣りとかも出来ちゃったりして?
焚き火テーブル、やっぱ4台はイイですね!うちも、今回のキャンプで、つくづく感じましたよ^^;
最近、モンベルのテント、タープのレンタルが多くなってるような・・・モンベル頑張ってますね~^^
ところで・・・娘さん、足に包帯してますが、怪我しちゃったんですかぁ?大丈夫?^^;;
Posted by axe1 at 2009年08月17日 10:53
◆axe1さん
どうもこんにちは!
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ここの渓流は、イワナやヤマメが釣れるみたいですよ。
実際、釣をされてる方もおりました。
ただ、昼間は子供たちの水遊びで釣りにならないと思います。
やっぱり、早朝狙いですかね。
あとは、場内の管理釣場(渓流)もありますので、
こっちで釣を楽しまれている人は多かったです。
今回のキャンプでは焚き火テーブル4台連結でいったのですが、
ちょっと狭いかなとも感じましたので、
次回のキャンプに向けてどうするか検討中です。(笑)
>ところで・・・娘さん、足に包帯してますが、怪我しちゃったんですかぁ?大丈夫?^^;;
虫に刺されたとこがちょっと悪化したので、
薬を塗って包帯を巻いていたんです。
全然、大丈夫ですよ。
どうもこんにちは!
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ここの渓流は、イワナやヤマメが釣れるみたいですよ。
実際、釣をされてる方もおりました。
ただ、昼間は子供たちの水遊びで釣りにならないと思います。
やっぱり、早朝狙いですかね。
あとは、場内の管理釣場(渓流)もありますので、
こっちで釣を楽しまれている人は多かったです。
今回のキャンプでは焚き火テーブル4台連結でいったのですが、
ちょっと狭いかなとも感じましたので、
次回のキャンプに向けてどうするか検討中です。(笑)
>ところで・・・娘さん、足に包帯してますが、怪我しちゃったんですかぁ?大丈夫?^^;;
虫に刺されたとこがちょっと悪化したので、
薬を塗って包帯を巻いていたんです。
全然、大丈夫ですよ。
Posted by ayuri@papa at 2009年08月17日 17:11
こんにちは~
まずは①から。(^^)
目の前に川があるなんて、遊ばずにはいられませんね!
お隣さんが同じテントとタープってのは意識せずにはいられませんネ!
お隣さんは、これをきっかけにムーンライトとビッグタープを揃えるのかな?
いつかayuri@papaさんの隣りに同じ色のテントとタープを張らせて
もらいたいです。
まずは①から。(^^)
目の前に川があるなんて、遊ばずにはいられませんね!
お隣さんが同じテントとタープってのは意識せずにはいられませんネ!
お隣さんは、これをきっかけにムーンライトとビッグタープを揃えるのかな?
いつかayuri@papaさんの隣りに同じ色のテントとタープを張らせて
もらいたいです。
Posted by ヒロシッチ at 2009年08月20日 12:57
◆ヒロシッチさん
こんにちは!
目の前に川があるローケーションは良かったですよ。
夕暮れキャンプ場で慣れているので、
夜、川の音も大丈夫でした。(あまり気にならなかったです。)
同じテーント&タープを見たときはちょっと驚きました。
モンベルは設営が簡単ってことで、
レンタルで使われているケースが多いのかな?
私も是非、いつか一緒にグルキャンしたいと思ってます。
こんにちは!
目の前に川があるローケーションは良かったですよ。
夕暮れキャンプ場で慣れているので、
夜、川の音も大丈夫でした。(あまり気にならなかったです。)
同じテーント&タープを見たときはちょっと驚きました。
モンベルは設営が簡単ってことで、
レンタルで使われているケースが多いのかな?
私も是非、いつか一緒にグルキャンしたいと思ってます。
Posted by ayuri@papa at 2009年08月22日 12:39
どうもです~。
那須は色々キャンプ場ありますからね~。
ここも行ったことありませーん。
サイト的には林間に見えますが?川も近くにあるんですね。
モンベルがレンタルなんて洒落てますよね・・・
それだけでいいキャンプ場な感じが。(笑)
那須は色々キャンプ場ありますからね~。
ここも行ったことありませーん。
サイト的には林間に見えますが?川も近くにあるんですね。
モンベルがレンタルなんて洒落てますよね・・・
それだけでいいキャンプ場な感じが。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年08月27日 15:51

◆my-redsさん
こんにちは!
サイトの方は山をきりひらいたような感じの林間ですかね。
下のサイト近くでは川遊びや渓流釣場があり、
坂を上ったうえのサイトにはドッグランがありました。
どのサイトもけっこう広く設営には苦労しないと思いますよ。
こんにちは!
サイトの方は山をきりひらいたような感じの林間ですかね。
下のサイト近くでは川遊びや渓流釣場があり、
坂を上ったうえのサイトにはドッグランがありました。
どのサイトもけっこう広く設営には苦労しないと思いますよ。
Posted by ayuri@papa at 2009年08月27日 17:13