2010年02月06日
ディズニーシー
1月30日(土)にディスニーシーに行ってきました。
(もう1週間たってしまいましたが・・・)
キャンプネタではありませんが、家族の日記として残しておこうと思います。
AIちゃんも小学2年生そろそろハード系のアトラクションも大丈夫だろと言う事でシー初体験です。

(もう1週間たってしまいましたが・・・)

キャンプネタではありませんが、家族の日記として残しておこうと思います。
AIちゃんも小学2年生そろそろハード系のアトラクションも大丈夫だろと言う事でシー初体験です。
朝は6時に家を出発!
館林ICから東北道へ入り7:04川口Pにて休憩&朝食タイム。
嫁さんが作ってくれたおにぎりをいただきました。
(写真なしです。)

あと、こちらを購入。さぼてんのヒレかつサンドです。

川口Pを出た後順調に首都高を走り、8:11シーの駐車場に到着しました。
この日の開園時間は10:00からだったのですがゲート前で待つことにしました。
ちなみに我家は3姉妹ではありませんよ。
今回は高3の姪っ子が一緒です。


10:00開園です。ayuri familyにとっては初めてのシーです。ワクワクしながら歩いてます。


今回、楽しんだアトラクションがこちら↓です。
・レイジングスピリッツ
・アクアトピア
・ストームライダー
・センター・オブ・ジ・アース
・海底2万マイル
・ワークプール
・フランダーのフライングフィッシュコースター
・アリエルのプレイグランド
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
・キャラバンカルーセル
・フォートレス・エクスプロレーション
パレードはこちら↓です。
・レジェンド・オブ・ミシカ
11アトラクションに1パレードでした。(まぁ十分ですね。)
「タワー・オブ・テラー」は凄い列ができていました。
2時頃だったかな?ファストパスを取りにいったらすでに終了してました。
夜の9時頃に行ってもまだ120分待ち状態。
さすがに今回はあきらめました。
ここで場内での写真を何枚か貼りつけてみます。








シーでは、ポップコーンの味の種類なんですが、
ミルクティー、ブラックペッパー、キャラメル、チョコレート、ストロベリー、カリーと6種類あります。
今回、アトラクションの移動中に買ったポップコーンがこちらです。↓
YUI_ストロベリー味


AIちゃん_キャラメル味


ayuripapa_ブラックペッパー(レギュラーサイズです。)


ayurimama_ミルクティー味(いまいちだったみたいです。)


またまたYUI_カリー味


6種類中5種類をいただきました。(私的にはブラックペッパーが一番美味かったかな。)
こちらは「ギョウザドッグ」の行列です。すごい人気ですね。

はじめから並ぶ覚悟はできていたみたいですね。
30分位ならんでやっとここまできました。

無事に買えました。

あつあつの「ギョウザドッグ」とても美味かったです。子供たちもニコニコ顔です。


他には・・・
「うきわまん」です。


「スパイシースモークチキンレッグ」です。
これマジに美味かったです。シーに行った時は是非お試しあれ。


昼間は
も出ていたので「アイス」です。


・・・とまぁ食べ物の写真ばっかりになってしまいましたが、10:00~21:00までパークを楽しみました。
最後に今回のシーでちょっと驚いた事が1つありまして、
なぜか「くまのぬいぐるみ」を持って歩いている人が多いって事です。
しかもぬいぐるみに洋服を着せたりしてるんですね。
それはこちら↓ダッフィーのぬいぐるみでした。
夜にこちらのショップに入るのに20分位待ちましたからね。
人気があるのですね。姪っ子もお一つお買い上げしていましたし・・・

「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」←こちらのショップでは昼間2時間待ち位の列ができていました。

館林ICから東北道へ入り7:04川口Pにて休憩&朝食タイム。
嫁さんが作ってくれたおにぎりをいただきました。

あと、こちらを購入。さぼてんのヒレかつサンドです。

川口Pを出た後順調に首都高を走り、8:11シーの駐車場に到着しました。
この日の開園時間は10:00からだったのですがゲート前で待つことにしました。
ちなみに我家は3姉妹ではありませんよ。
今回は高3の姪っ子が一緒です。
10:00開園です。ayuri familyにとっては初めてのシーです。ワクワクしながら歩いてます。
今回、楽しんだアトラクションがこちら↓です。
・レイジングスピリッツ
・アクアトピア
・ストームライダー
・センター・オブ・ジ・アース
・海底2万マイル
・ワークプール
・フランダーのフライングフィッシュコースター
・アリエルのプレイグランド
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
・キャラバンカルーセル
・フォートレス・エクスプロレーション
パレードはこちら↓です。
・レジェンド・オブ・ミシカ
11アトラクションに1パレードでした。(まぁ十分ですね。)
「タワー・オブ・テラー」は凄い列ができていました。
2時頃だったかな?ファストパスを取りにいったらすでに終了してました。
夜の9時頃に行ってもまだ120分待ち状態。

さすがに今回はあきらめました。
ここで場内での写真を何枚か貼りつけてみます。
シーでは、ポップコーンの味の種類なんですが、
ミルクティー、ブラックペッパー、キャラメル、チョコレート、ストロベリー、カリーと6種類あります。
今回、アトラクションの移動中に買ったポップコーンがこちらです。↓
YUI_ストロベリー味
AIちゃん_キャラメル味
ayuripapa_ブラックペッパー(レギュラーサイズです。)
ayurimama_ミルクティー味(いまいちだったみたいです。)
またまたYUI_カリー味
6種類中5種類をいただきました。(私的にはブラックペッパーが一番美味かったかな。)
こちらは「ギョウザドッグ」の行列です。すごい人気ですね。


はじめから並ぶ覚悟はできていたみたいですね。
30分位ならんでやっとここまできました。
無事に買えました。
あつあつの「ギョウザドッグ」とても美味かったです。子供たちもニコニコ顔です。

他には・・・
「うきわまん」です。
「スパイシースモークチキンレッグ」です。
これマジに美味かったです。シーに行った時は是非お試しあれ。
昼間は

・・・とまぁ食べ物の写真ばっかりになってしまいましたが、10:00~21:00までパークを楽しみました。
最後に今回のシーでちょっと驚いた事が1つありまして、
なぜか「くまのぬいぐるみ」を持って歩いている人が多いって事です。
しかもぬいぐるみに洋服を着せたりしてるんですね。
それはこちら↓ダッフィーのぬいぐるみでした。
夜にこちらのショップに入るのに20分位待ちましたからね。
人気があるのですね。姪っ子もお一つお買い上げしていましたし・・・
「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」←こちらのショップでは昼間2時間待ち位の列ができていました。

Posted by ayuripapa at 21:42│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いつも覗き見ばかりですみません。
我が家も昨年11月に行ったんですが・・
ぬいぐるみの入店行列に購入をあきらめ、
チキンレッグも同様に、諦め。
そのときは、息子が車椅子と言うメリット?デメリットも有、
もう一回訪問予定にしてます。
ああ、そうそう。
もしもファストパスがあるもので、どうしても乗りたいのなら、
有料でプレミアムツアーはいかがでしょうか?
いつも覗き見ばかりですみません。
我が家も昨年11月に行ったんですが・・
ぬいぐるみの入店行列に購入をあきらめ、
チキンレッグも同様に、諦め。
そのときは、息子が車椅子と言うメリット?デメリットも有、
もう一回訪問予定にしてます。
ああ、そうそう。
もしもファストパスがあるもので、どうしても乗りたいのなら、
有料でプレミアムツアーはいかがでしょうか?
Posted by maga-chan at 2010年02月07日 18:30
◆maga-chanさん
こんばんは!
11月の記事拝見しましたよ。
プレミアムツアーもその時ネットで調べましたが、
嫁さんから絶対にOKがでない金額でした。
また、シーに行く機会があるとしたら、
開園後、今回乗れなかったアトラクションに
ダッシュになると思います。(笑)
けっこう空いていた事もありはランドよりも全然楽でした。
こんばんは!
11月の記事拝見しましたよ。
プレミアムツアーもその時ネットで調べましたが、
嫁さんから絶対にOKがでない金額でした。
また、シーに行く機会があるとしたら、
開園後、今回乗れなかったアトラクションに
ダッシュになると思います。(笑)
けっこう空いていた事もありはランドよりも全然楽でした。
Posted by ayuri@papa at 2010年02月07日 20:39
シーだ。(笑)
私も嫁さんと2人で行ったキリが最後で、その後はずっとランドなんですよね~。
もう忘れてます。
やっぱり我が家の娘達にはまだ早いっすかね。シーは。
個人的には興味ないんですが、嫁さんに行っておきます。
「シーも近いうちに行きたいなぁ」って言ってるんで・・・
「ayuri@papaさんがまだ早いって言ってた」と言いたいので。(笑)
私も嫁さんと2人で行ったキリが最後で、その後はずっとランドなんですよね~。
もう忘れてます。
やっぱり我が家の娘達にはまだ早いっすかね。シーは。
個人的には興味ないんですが、嫁さんに行っておきます。
「シーも近いうちに行きたいなぁ」って言ってるんで・・・
「ayuri@papaさんがまだ早いって言ってた」と言いたいので。(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月09日 12:48

◆my-redsさん
こんばんは!
そうですね。
子供子が小さいと乗れるアトラクションも、
限られちゃいますからね。
マーメイドラグーンだけでは1日もたないし、
せっかく遊びに行くのにもったいないと、
我家は下の娘が身長制限をこえるまで待っていたので、
今回はじめての「シー」でした。
それまではずーとランドの方です。
まぁショーとか中心に楽しむとか、
小さなお子さんが一緒でも楽しめるとは思いますが、
やっぱり大人向きのような気がしますよね。
パーク内もランドより狭いのでしょうか?
ランドより全然歩かなかったような気がしました。
こんばんは!
そうですね。
子供子が小さいと乗れるアトラクションも、
限られちゃいますからね。
マーメイドラグーンだけでは1日もたないし、
せっかく遊びに行くのにもったいないと、
我家は下の娘が身長制限をこえるまで待っていたので、
今回はじめての「シー」でした。
それまではずーとランドの方です。
まぁショーとか中心に楽しむとか、
小さなお子さんが一緒でも楽しめるとは思いますが、
やっぱり大人向きのような気がしますよね。
パーク内もランドより狭いのでしょうか?
ランドより全然歩かなかったような気がしました。
Posted by ayuri@papa at 2010年02月09日 23:26