ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月28日

八王子丘陵ハイキングコース

2014/1/13まで、「おおたイルミネーション2013」開催中

八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース
注)写真は2010年撮影です。

【開催期間】平成25年11月16日(土)~平成26年1月13日(月)
【点灯時間】午後5時30分~午後10時00分
【会場】太田市北部運動公園
【駐車料金】乗用車500円・バス2,000円

今回イルミネーションネタではなく、
会場であります「太田市北部運動公園」より
「八王子丘陵ハイキングコース」を歩いてきました。


八王子丘陵ハイキングコース




唐沢山まで5.5kmのコースです。
AM9:50スタート!  

八王子丘陵ハイキングコース



愛犬のキャンディと一緒に歩きました。
八王子丘陵ハイキングコース



この辺はイノシシが出るらしく、
畑がアニマルアースで囲まれておりました。
高電圧注意です。

八王子丘陵ハイキングコース



途中、舗装道路にでますが案内板がありますので迷う事はありませんでした。
八王子丘陵ハイキングコース



スタートして1.7km(約25分)、ここから山の中へ入っていきます。
八王子丘陵ハイキングコース



コースの方は、アップダウンが多くけっこう脚にきました。(笑)八王子丘陵ハイキングコース
八王子丘陵ハイキングコース
八王子丘陵ハイキングコース




スタートして1時間10分、北金井キャンプ場との分岐にでました。
ここは、寄り道をせずに唐沢山方面へ向かいます。

八王子丘陵ハイキングコース



さらに歩くこと10分、最後の分岐に出ます。
八王子丘陵ハイキングコース



AM11:15唐沢山(261.1m)山頂到着です。(タイム1時間25分)
八王子丘陵ハイキングコース



山頂には東屋がありますので、ここで少し休憩しました。
八王子丘陵ハイキングコース



AM11:40下山開始。
八王子丘陵ハイキングコース



ここは、菅塩峠方面へ向かいます。
八王子丘陵ハイキングコース



AM11:55菅塩峠到着。菅塩沼方面へ向かいます。
八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース



途中、東屋がありましたのでカップラーメンで昼食にしました。
お湯は、山専ボトルで持っていきました。
(最近、キャンディーとの散歩はこのパターンが多くなりました。)

八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース



PM12:25菅塩沼到着。ここには駐車場とトイレがあります。
八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース



帰りは、ピストンはせずに北関東道側道へ出て北部運動公園へ向かいました。
八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース



PM13:07到着
八王子丘陵ハイキングコース八王子丘陵ハイキングコース



PM13:14駐車場に戻ってきました。約3時間25分(途中休憩含む)のキャンディとの散歩でした。
八王子丘陵ハイキングコース

(終)




同じカテゴリー(登山)の記事画像
2017年山登りを振り返ってみました
2015年3月
足利両崖山、天狗山、常念寺 周回ハイク
準備できました!
銀山平キャンプ場-見学-
沢入から神戸ハイキング②
同じカテゴリー(登山)の記事
 2017年山登りを振り返ってみました (2018-04-12 23:01)
 2015年3月 (2015-04-04 12:40)
 足利両崖山、天狗山、常念寺 周回ハイク (2014-12-01 23:14)
 準備できました! (2010-06-05 00:11)
 銀山平キャンプ場-見学- (2008-11-03 19:14)
 沢入から神戸ハイキング② (2007-11-20 21:55)

この記事へのコメント
こんにちは。
12月の末に、唐沢山の南の鉄塔付近で、イヌを連れられていた方でしょうか。
八王子丘陵がすべてつながりましたので、
今回、HPを作ってみました。
「太田金山八王子トレイル」で検索が可能です。


もし、よろしければ、見に行ってください。

それでは。
Posted by 太田金山八王子トレイル at 2014年01月15日 00:34
◆太田金山八王子トレイルさん

コメントありがとうございます。

はい、昨年12月末に愛犬と唐沢山を散歩していました。

HPの方は、ゆっくり拝見させていただきます。
Posted by ayuripapa at 2014年01月18日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八王子丘陵ハイキングコース
    コメント(2)