2008年09月15日
地区運動会
昨日14日は地区運動会でした。
私も隣組長ということで7時に集合、準備のお手伝いです。

私も隣組長ということで7時に集合、準備のお手伝いです。

開会式。
各町内会のテントが並びます。
うちの娘たちもいくつかの種目に出場するので町内会テントの後ろにピクニックを設営しました。
上の娘が小、中学生・混合800mリレーで100m走りました。

ふれあい祭り。子供みこしパレードです。
各地区の育成会の子供たちがみこしをかついでグランドを1周します。
参加した子供達への御褒美は500円分の図書券です。
私は「力自慢リレー」「百足競走リレー」「障害物競走リレー」に、
嫁さんは「力自慢リレー」「百足競走リレー」に出場しました。
どうせ隣組長、育成会本部として1日拘束されるのですからね。
出場してと言われたものには全て出ました。


消防署の地震体験車も来ており子供達は震度6を体験です。
子供達は笑って体験してますが、本当の地震だったらこうはいきませんよね。
運動会も無事に終わり後片付け16時にはグランドを出ました。
この後は慰労会で一杯やったのであります。
ちなみに運動会の成績ですが、25地区中23位という結果でした。
みなさんどうもお疲れ様でした。
タグ :運動会
Posted by ayuripapa at 20:13│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんばんは~
家の学区運動会は、10月19日(日)の予定です。
長女が今年から小学生ということで、子供会にも参加をしており、
我家も本格的に参加することになっております。
1年の親ということで、おそらくいろいろな競技にひっぱられるんだろうな~
と今から戦々恐々しています。(笑)
この日、実はふもとっぱらで小川のイベントがあったんですよね~。
行きたかったのですが、当然こちらの運動会が優先です。(笑)
家の学区運動会は、10月19日(日)の予定です。
長女が今年から小学生ということで、子供会にも参加をしており、
我家も本格的に参加することになっております。
1年の親ということで、おそらくいろいろな競技にひっぱられるんだろうな~
と今から戦々恐々しています。(笑)
この日、実はふもとっぱらで小川のイベントがあったんですよね~。
行きたかったのですが、当然こちらの運動会が優先です。(笑)
Posted by hitohaya
at 2008年09月16日 00:18

◆hitohayaさん
おはようございます。
子供が小学生になるといろいろと大変になりますよね。
地区運動会もその1つだと思います。
私も最初は1種目のみの予定だったのですが、会場にいると
あれも出て、これも出てという感じで結果3種目の出場となったんですよ。
(心地良い筋肉痛になりました。笑)
次は20日の日曜日が小学校の運動会なんです。
今年もガチンコリレー(保護者対抗)で100m走ることになってしまいました。
(参加者が少なく、頼まれたもので・・・)
この年で100m全力疾走はかなりキツイんです。(笑)
おはようございます。
子供が小学生になるといろいろと大変になりますよね。
地区運動会もその1つだと思います。
私も最初は1種目のみの予定だったのですが、会場にいると
あれも出て、これも出てという感じで結果3種目の出場となったんですよ。
(心地良い筋肉痛になりました。笑)
次は20日の日曜日が小学校の運動会なんです。
今年もガチンコリレー(保護者対抗)で100m走ることになってしまいました。
(参加者が少なく、頼まれたもので・・・)
この年で100m全力疾走はかなりキツイんです。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2008年09月16日 07:25
こんばんは。
娘さんの走る姿がよく撮れてますねえ。
最近のバトンて丸いんですか?
100m全力疾走ですか。
私、走り終わったら、酸欠で真っ青になりそうです。
娘さんの走る姿がよく撮れてますねえ。
最近のバトンて丸いんですか?
100m全力疾走ですか。
私、走り終わったら、酸欠で真っ青になりそうです。
Posted by ユキヲ
at 2008年09月17日 01:50

◆ユキヲさん
こんばんは!
丸いバトンは地区運動会ということで、
持ちやすさ重視だと思います。
最終種目のリレーでは普通のバトンでした。
昨年も小学校の運動会で100m走ったのですが、
直後にダウンしました。30分位休んだら復活しましたが・・・(笑)
今年は走らない予定だったのですが、
人が足りないと頼まれたらいやと言えませんでした。(汗)
こんばんは!
丸いバトンは地区運動会ということで、
持ちやすさ重視だと思います。
最終種目のリレーでは普通のバトンでした。
昨年も小学校の運動会で100m走ったのですが、
直後にダウンしました。30分位休んだら復活しましたが・・・(笑)
今年は走らない予定だったのですが、
人が足りないと頼まれたらいやと言えませんでした。(汗)
Posted by ayuri@papa at 2008年09月18日 00:04