2009年09月20日
秋季大運動会!
9月19日(土)は、小学校の秋季大運動会でした。
天気の方も
空でちょうどよかった・・・

天気の方も

うちの学校の運動会はタテ割り方式。赤・緑・白・黄色に分かれての団対抗戦なんです。




鼓笛隊を先頭に入場です。

続いて各団の入場!




うちのYUIは赤団ですね。
ちなみにAIちゃんは緑団なのですが、入場行進の時に見つけられませんでした。

この後の開会式はちょっととばしまして・・・
6年生の120m走へ
スタート前、目が真剣ですね。

さぁ、スタートしました。

頑張れ~!第2コーナーから応援しています!

結果は・・・6人中5位。まぁこんなもんでしょうかね。

2年生の玉入れです。なぜか玉を入れるカゴが逃げます。


2年生の80m走です。AIちゃん頑張れ~!

6年生の騎馬戦です。それにしても凄い砂ほこり、黄色帽子をゲットしました。


2年生の表現「みんなでパレード」です。
ディズニーランドのエレクトリカルパレードの音楽で上手に踊ることができました。
写真右はイモムシを表現してます。


なんだ!この仮面は?
お玉を持って走っています。

5,6年生によるソーラン節です。1年振りに復活しました。













これはとても見応えがありましたね。昨年(5年生で)見られなかったのが残念です。
低学年の綱引きです。 優勝は赤団でした。
高学年の子も団の優勝を目指して YUIは小学校最後の運動会で
一生懸命応援します。 いい思い出になったかな。








お昼は家族と一緒に食べます。
おじいちゃん・おばあちゃんはこっちで。


夕食におじいちゃん・おばあちゃんから
お寿司をごちそうになりました。
明日っから振替休日も入れると、
5連休の娘たち。
20日は1日休養日。
21日は電車で東京に遊びに行く予定。
22日は嫁さんの実家かな?
・・・ということでSWキャンプの予定がない
ayuriファミリーでした。
鼓笛隊を先頭に入場です。
続いて各団の入場!
うちのYUIは赤団ですね。
ちなみにAIちゃんは緑団なのですが、入場行進の時に見つけられませんでした。

この後の開会式はちょっととばしまして・・・
6年生の120m走へ

スタート前、目が真剣ですね。
さぁ、スタートしました。

頑張れ~!第2コーナーから応援しています!
結果は・・・6人中5位。まぁこんなもんでしょうかね。
2年生の玉入れです。なぜか玉を入れるカゴが逃げます。
2年生の80m走です。AIちゃん頑張れ~!
6年生の騎馬戦です。それにしても凄い砂ほこり、黄色帽子をゲットしました。
2年生の表現「みんなでパレード」です。
ディズニーランドのエレクトリカルパレードの音楽で上手に踊ることができました。
写真右はイモムシを表現してます。
なんだ!この仮面は?

5,6年生によるソーラン節です。1年振りに復活しました。
大漁旗も振られていますね。
「かまえ!」
おどりばんてんを脱いでもう1度。
「Finishです。」

これはとても見応えがありましたね。昨年(5年生で)見られなかったのが残念です。
低学年の綱引きです。 優勝は赤団でした。
高学年の子も団の優勝を目指して YUIは小学校最後の運動会で
一生懸命応援します。 いい思い出になったかな。
ここでちょっとサイト紹介!
朝5時に設営しました。(笑)
こちらは簡単タープ村です。
ピクニックテーブル村もありますよ。(笑)
運動会の後も元気な娘たち。
一輪車で汗をながします。

お寿司をごちそうになりました。
明日っから振替休日も入れると、
5連休の娘たち。
20日は1日休養日。
21日は電車で東京に遊びに行く予定。
22日は嫁さんの実家かな?
・・・ということでSWキャンプの予定がない
ayuriファミリーでした。
-おしまい-
Posted by ayuripapa at 20:59│Comments(4)
│娘たち
この記事へのコメント
こんばんは~
立て続けに運動会ですね!
うちも来月はそのパターンですよ・・・(^_^;)
前回に引き続き、また驚きなんですが
4チームの団体戦ですか~(*_*)
うちの方は普通に白赤の2チームのみですよ・・・
色々違ってて面白いですね~
立て続けに運動会ですね!
うちも来月はそのパターンですよ・・・(^_^;)
前回に引き続き、また驚きなんですが
4チームの団体戦ですか~(*_*)
うちの方は普通に白赤の2チームのみですよ・・・
色々違ってて面白いですね~
Posted by aquapappa at 2009年09月21日 05:50
◆aquapappaさん
おはよ~!(^^)/
aquapappaさんのところは10月なんですね。
noripapaさんのとこと同じ3日かな?
うちの学校は夏休みが終わってすぐに
運動会の練習に入るんです。
無事終わって良かったです。
雨で延期なんていうのが一番面倒ですからね。
おはよ~!(^^)/
aquapappaさんのところは10月なんですね。
noripapaさんのとこと同じ3日かな?
うちの学校は夏休みが終わってすぐに
運動会の練習に入るんです。
無事終わって良かったです。
雨で延期なんていうのが一番面倒ですからね。
Posted by ayuri@papa at 2009年09月21日 05:58
おはよー!
運動会お疲れ様でした~~^^
話に聞いていた通りのテント村状態ですね(笑)
これは見ごたえありますね~(笑)
ところでayuri@papaはピクニックテーブル&ベンチと
パラソルまでお持ちなんですね~~
いやあ、色んなものお持ちで笑っちゃいます。
ここまで抑えているとは!!^^
運動会お疲れ様でした~~^^
話に聞いていた通りのテント村状態ですね(笑)
これは見ごたえありますね~(笑)
ところでayuri@papaはピクニックテーブル&ベンチと
パラソルまでお持ちなんですね~~
いやあ、色んなものお持ちで笑っちゃいます。
ここまで抑えているとは!!^^
Posted by じゅんちち
at 2009年09月23日 07:13

◆ちっち
こんにちは!
ピクニックテーブル&パラソルが、
運動会での標準仕様ってとこでしょうか。
YUIが幼稚園の年少のときからですからね、
ピクニックテーブルはもうかなりガタがきてますが、
もう運動会くらいしか出番がないですね。
あと、4年はもたせないと。(笑)
こんにちは!
ピクニックテーブル&パラソルが、
運動会での標準仕様ってとこでしょうか。
YUIが幼稚園の年少のときからですからね、
ピクニックテーブルはもうかなりガタがきてますが、
もう運動会くらいしか出番がないですね。
あと、4年はもたせないと。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2009年09月23日 12:37