ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月01日

SPW in 朝霧 ①

3月27日~28日でSPW in 朝霧に行ってきました。

SPW in 朝霧 ①

ayuri familyにとって、
2010年最初のファミリーキャンプです。

我家から朝霧ジャンボリーオートキャンプ場までは、
関越道「東松山IC」→圏央道径由→中央道「河口湖IC」を目指します。車
(もちろんETC休日特別割引で1000円です。)

SPW受付場所であるゴルフ場ビーナスガーデン前の駐車場内に無事到着。

SPW in 朝霧 ①


SPW in 朝霧 ①受付を済ませイベント参加証や記念品をいただき、
記念撮影をしてもらいました。











SPW in 朝霧 ①今回、愛犬のキャンディも一緒な事と
ブランコがあるということで
Iサイトに設営しました。
(ブランコはAIちゃんの希望です。)

















SPW in 朝霧 ①

SPW in 朝霧 ①設営完了!
我家はテント&スクリーンタープ共に
SPではありません。
(はい!全然気にしません。)
他のサイトの方を見て歩きましたが、
テント&タープ共にSP製品ではないというのが、
他に一軒くらいしかなかったかなと思います。
どこを見てもSPの幕、幕、幕です。
さすが、SPWですね。





SPW in 朝霧 ①

SPW in 朝霧 ①3月の朝霧です。
朝、晩寒いだろうということで、
家にあるシュラフを
全部持っていきました。
嫁さんとAIちゃん用には、
monのファミリーバック#1に
3シーズン用シュラフを入れてみました。








SPW in 朝霧 ①YUI用には、
monのSSB#3にBB#4を入れてます。

そして、私はSSB#3のみです。
インナーシュラフを用意していましたが、
使いませんでした。









SPW in 朝霧 ①サイトの設営も終わってお昼ごはんです。
メニューは簡単に
インスタントラーメン。












SPW in 朝霧 ①それでは、
2010年初ファミキャンに
「乾杯!」












食事の後は、寒がりな嫁さんのために焚き火です。焚き火
この時で外気温度が5℃位だったかと思います。
寒い、寒いと足に毛布を巻いての焚き火ですね。

SPW in 朝霧 ①

こちらは、キャンディと一緒にカシャ!カメラ
キャンディカメラ目線ですが黒くて目がよく分りませんね。
こんな感じでSPW最初のキッズイベントまで焚き火をしながら過ごしました。

SPW in 朝霧 ①


-つづく-



タグ :SPWIN朝霧

同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事画像
SPW in 朝霧 ③
SPW in 朝霧 ②
GWキャンプ2日目
GWキャンプ1日目
GWキャンプ
夏休みキャンプ
同じカテゴリー(朝霧ジャンボリーオートキャンプ場)の記事
 SPW in 朝霧 ③ (2010-04-06 02:14)
 SPW in 朝霧 ② (2010-04-04 09:15)
 GWキャンプ2日目 (2007-05-09 22:00)
 GWキャンプ1日目 (2007-05-08 21:28)
 GWキャンプ (2007-04-26 00:50)
 夏休みキャンプ (2006-08-17 17:41)

この記事へのコメント
こんばんは。
初めまして、『カミッチャン』と申します。

私も、鹿児島No.のエスティマで愛知から
初SPWへ参加させていただきました。

同じIサイトだったみたいで、お話出来なくて
失礼しました。

うちの子供もブランコで遊んでました。
(ブランコしか無かったですが)

ブログ初心者ですが、宜しくお願いします。
Posted by カミッチャン at 2010年04月02日 00:11
おはようございます。

SPの幕ばかりですねー
当たり前か(笑)

うちもSP幕無いから、行くなら同じようなスタイルになるなー
その前に、行くつもりもないんですがね(笑)
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年04月02日 07:46
うわー! 近くにいらしてたんですねー!

ご挨拶に行きたかったな~
でも、土曜の夜は町内会の総会、
日曜日は親戚の家で畑仕事。トホホ・・・

我が家もSP製品は小物ばかりで目立たず。。。

「でも、そんなの関係ネー! そんなの関係ネー!」ですね(古) (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2010年04月02日 08:26
◆カミッチャン

こんにちは、はじめまして!

コメントどうもありがとうございます。

私もSPW初参加でした。
同じIサイトに設営されていたのですね。
幕の方はランドロックでしょうか?
(カミッチャンのブログ拝見しました。)
我家のサイトの近くにもランドロックが
設営されていたような・・・
こちらこそお話できなくて残念でした。
これからもブログの方でよろしくお願いします。
Posted by ayuri@papa at 2010年04月02日 12:30
◆ばんじょうさん

こんにちは!

SPW、一度は話しのタネに参加してみたいと思っていたんです。
4月からYUIも中学生になりますし
ちょうどいいタイミングでした。
キャンプ自体は楽しかったですよ。
子供たちもいろいろなワンコと触れ合えて
喜んでいましたから。
イベントの方はまぁこんなものなのかって感じでした。
もう、SPWに申し込むことはないと思います。
Posted by ayuri@papa at 2010年04月02日 12:39
◆ヒロシッチさん

こんにちは!

SPWでSP以外の幕は逆に目だっていいかもしれませんよ。(笑)

サイトの方を見て回りまして幕はもちろんですが、
みなさんギアの方もSP製品で徹底されている方が
多いように感じました。
さすがSPWですね。
Posted by ayuri@papa at 2010年04月02日 12:45
はじめまして、さわやかと申します
ayuri@papaさんブログによくおじゃまさせていただいています
二人娘さんのネタや写真をいつも楽しまさせていいただいてます

去年、キャンプを始めて6月~9月の間の経験しかありません。
4月・5月のキャンプには、寝る時の服装・寝袋等どのようにすればいいかわからず悩んでいました
大変参考になりました!

我が家の今年の初キャンプは5月になりそうです(泣)
我が家の二人娘が、もうキャンプいける?なんてうれしい質問をされました(笑)

これからも、おじゃまさせていただきます
Posted by さわやか at 2010年04月02日 14:17
こんばんは!  おひさしぶりです~


こういったメーカーによるイベントは 去年 モンベルのトライ&キャリーに参加したことがあるのですが、その時は とっても暖かい雰囲気で
『モンベルによる ファン感謝デー』みたいなものを感じました。^^

SPWは どんな感じかな?

きっと 場内 スノピ一色!!  なんでしょうね (笑)
Posted by ごんたごんた at 2010年04月02日 20:38
◆さわやかさん

こんにちは、はじめまして!

コメントどうもありがとうございます。

今回、嫁さんに寒いといわれないように
シュラフにはちょっと気を使いました。(笑)
あと、湯たんぽも用意しまして寒さ対策を万全に。

湯たんぽのお湯は、
朝、顔を洗うのに使いました。
Posted by ayuri@papa at 2010年04月03日 10:09
こんにちは!

SPWなのにSPじゃないところがまたいいかも(*^^)v
って我が家ももし当選すれば、そうなりますが^^;

初ファミキャン♪
とても楽しそう!!

この日、我が家はふもとっぱらでしたが
日中でも寒かったですよね~(>_<)
でもシュラフ等万全だったみたいですね!

最後の写真がいい笑顔(*^^)v
Posted by ありママ at 2010年04月03日 11:49
◆ごんたさん

おはようございます。

>SPWは どんな感じかな?

SPのスタッフさんも対応が良さそうですよ。
サイトの方をまわれてて、
リビシェルとか設営に慣れていない人を
見かけるとお手伝い&設営のポイントを
アドバイスされてました。
キャンプをはじめてばかりなんて人は、
いろいろ勉強になり面白いかもしれませんね。

>きっと 場内 スノピ一色!!  なんでしょうね (笑)

はい!スノピ一色です。
これに関しては本当におみごとって感じです。
スノピーは確かに物がいいですからね、
アフターもしっかりしていて良いのでは。
ただ、お値段がね~(笑)
Posted by ayuri@papa at 2010年04月04日 07:21
◆ありママさん

おはようございます。

>SPWなのにSPじゃないところがまたいいかも(*^^)v

アッハハ・・・個性があっていいでしょう。(笑)
キャンプが楽しめればいいんです。

朝霧はペット同伴可なんですが、
ペットと一緒のキャンパーが多かったですね。
子供たちはいろいろなサイトにお邪魔して、
ワンコたちとふれあってきたみたいですよ。
我家のキャンディもようやくキャンプにも
慣れてきたって感じです。

>でもシュラフ等万全だったみたいですね!

家にあるシュラフを全て持っていき寒さに対応しました。
あと、嫁さんと子供たちには湯タンポも用意しました。
ここで手を抜くとあとのキャンプに影響がでますからね。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2010年04月04日 07:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPW in 朝霧 ①
    コメント(12)